top of page

思ってたのと違う写真が撮れる

「あれ、なんかパッとしないな…」

そんなふうに思ったこと、ありませんか?




写真を撮ってみたけど、なんかイマイチ・・


お料理をどこに置けばいいかわからない・・


✔インスタグラムで流れてくる素敵な写真が撮りたい…



私のところに来てくれる生徒さんも

最初はそんな悩みを持って来られます。





さらに

「私は元々のセンスがないんです」なんて

言う人もいます。




でも実は、写真ってセンスじゃないんです。

ちょっとしたコツだけ。




という私も

影が入ったり

真っ暗な写真や


写真は撮るのも撮られるのも

嫌いでした。









「いい感じに撮れない…」には理由がある


写真って、「なんとなく」で撮っていると、

なぜかパッとしないことがよくあります。

でも、それにはちゃんと理由があるんです。




例えば、ご自身の撮影を少し振り返ってみて。


お皿をテーブルのど真ん中に置いていないか?


光の向き、気にしている?


背景に余計なものが写り込んでないか?




多くの人は 「なんとなく良さそう」 

撮影している場合が多いようですが


プロの写真にはちゃんとした理論があって、

「なぜこの写真が良く見えるのか?」が

すぐに説明できます。







「なるほど!」と思った方へ


「写真ってセンスじゃないんだ」

「コツがあるなら、ぜひ知りたい!」


そう思った方も

いらっしゃるのではないでしょうか。




写真が上手な人は、

偶然いい写真が撮れているわけではなく、


「こう撮ると、こう見える」

「この大きさの場合は、こう撮る」という

理論を理解しているからこそ、

狙って美味しそうな写真が撮れるのです。









知識があるのと、無いのでは

撮る前からはっきりとした差が

あります。


だから、知識がある人は

「撮ったけど、なんか違う…」が無くなるので

写真を撮ることがもっと楽しくなるんですよ。



楽しくないと

継続していくこと自体が

難しくなりますね。






次のような方におすすめです!



  • 写真に苦手意識がある方


  • あと1歩踏み出せない方


  • お教室に生徒さんを増やしたい方


  • もっと集客したい方


  • リール動画の作り方がわからない方


  • SNS運用と写真を同時に習いたい方


  • LINE公式アプリから集客したい方




私の写真講座は写真だけでなく SNS分野の多方面からアプローチします




個別体験会をご希望の方は

コチラのLINE公式リンクをタップ

↓ ↓↓

こちらに(体験会)とお伝えください



次回のブログでは、

「なんとなく」から抜け出す方法

写真の理論についてお伝えします。




✄┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✄


「お教室の先生のためのスマホ写真サポート塾」

2025年4月開講


まだ募集が始まっていませんが

ありがたいことに

募集前から4月スタート第5期のお席が

少しずつ埋まり始めました




2023年4月〜2024年3月 満席

4月スタート  第2期 満席

8月スタート  第3期  超満席

12月スタート 第4期 超満席

4月スタート  第5期 準備中‥




一足先に第5期の詳細を知りたい方は

個別説明会&体験のご案内もさせていただきます

(対面、ZOOM対応)





【講座費用について】

お問い合わせが増えています


講座費用につきましては

お伝えしたいことがたくさんありますので

説明会にて詳しくお話しています

▼ ▼ ▼ ▼


個別体験会をご希望の方は

コチラのLINE公式リンクをタップ

↓ ↓↓

こちらに(体験会)とお伝えください





 
 
 

Comments


​海と月と 暮らしの道具 吉野本店

〒703-8203

岡山県岡山市中区国府市場534

TEL:準備中

​E-mail:umitotsukito1001@gmail.com

OPEN    11:00~17:00

インスタグラムで確認をお願いします→

  • Instagram

©2022 海と月と All Rights Reserved

bottom of page