top of page

七尾佳洋『夏の食卓展』

更新日:2022年7月19日


店主 吉野です。


海と月とにとって、初めての個展

七尾佳洋さん『夏の食卓展』を開催いたします。

会期2022年7月22日~7月31日(会期中の店休日は7月27日、28日)



さて、七尾佳洋さんといえば

滋賀県木之本にて、明治14年築の土蔵で作陶されていらっしゃる

陶芸作家さんです。


丹波笹山にて柴田雅章氏に3年間修行したのち

北海道で20年。

冬がとてもつらっかた為

七尾さんの親族が住んでいたご縁で

現滋賀県木之本に引っ越しをされました。

その当時北海道から窯を動かした事が大変だったと話す七尾さん。

町家をリノベーションし倉庫を建てて窯を入れられたそうです。


 


滋賀県信楽の土を使用し

使われる釉薬は全てオリジナルでこだわって作くられており

器に食べ物を盛り付けた時の機能性や美しさが特徴です。


練りこみやイッチンなどの技法を用い

表情豊かで落ち着いた器が持ち味です。


また、奥様のうた子さんも同じく陶芸家で活動されています。

当店では、11月に七尾うた子さんの個展も予定しております。

どうぞ楽しみにお待ちください。







                   

               




七尾佳洋さんの経歴


1967年 北海道函館市生まれ。

1992年 沖縄県立芸術大学を卒業後、柴田雅章氏に師事。

1998年 北海道厚沢部町清水にて独立。

2015年 日本陶芸展で優秀作品賞、文部科学大臣賞受賞。

2015年 拠点を滋賀県に移す。





閲覧数:61回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page